イベントフォーカス&新着情報

イベントフォーカス&新着情報

マリノアシティ福岡でイベントを開催します!(7/30.31日)

  • 2022年07月15日

\リユース・リサイクル・リデュースを促進&フードロースを削減/

「福岡市西部3Rステーション」にて、お持ち込みいただいた衣料品はリユース衣類として来館された市民の方へ提供し、食品は「特定非営利活動法人フードバンク福岡」へ寄与し、フードバンク福岡を通してこども食堂や福祉施設、ひとり親家庭などへ届けられます。みなさまのご参加お待ちしております。


【開催日時】7/30(土)〜 31(日) 各日10:00~15:00
【場所】アウトレットⅠ棟 1F ステップ広場

----------------------------------------
衣料品回収について
【〇引取対象のもの】メンズ、レディス、キッズの洋服
【×対象外のもの】汚損・破損のあるもの、下着・服飾雑貨(くつ下、ベルト、バッグ、くつなど)

フードドライブについて
【〇引取対象のもの】未使用・未開封で賞味期限が1 ヶ月以上で明記されている、かつ常温で保存できる物
例:米、小麦粉、乾麺、調味料、離乳食、飲料、缶詰、レトルト類など
【×対象外のもの】賞味期限が1 ヶ月未満かつ要冷蔵及び冷凍食品。賞味期限無記載、アルコール(みりん、料理酒などを除く)※上記商品以外でも引取できない場合あり





\夏休みの宿題のヒントにもなるワークショップを多数開催♪/

【開催期間】7/30(土)・31(日)

【場所】アウトレットⅠ棟1Fステップ広場
※コンテンツにより、開催日時は異なります。詳細は下記をご確認ください。
【共催】福岡市西部3Rステーション
【協賛企業】春日井製菓株式会社エカテラ・ジャパン・サービス株式会社

中村学園三陽高等学校タイアップブース
■ペットボトルキャップを使ったアート制作
【開催日時】7/30(土)10:00~14:00 ※31(日)は展示のみ
【内容】不要になったキャップを集めたものを使ってアートを制作。大きなくじらと観覧車のアートが完成します。
【イラスト提供】SAHO

■生ごみたい肥で育てたひまわりポットプレゼント
【開催日時】7/30(土)10:00~14:00 ※数量限定、無くなり次第終了
【内容】環境保全活動として取り組んでいる「コンポスト(生ごみたい肥)」で育てたひまわりのポットをプレゼント。環境保全活動紹介として生ごみたい肥作りのパネル資料も展示します。

----------------------------------------

SDGsを体験♪夏休みワークショップ
【開催日】7/31(日) 

■「デニムの端切れで作る海の生き物」/ライトオンマリノアシティ福岡店
時間10:00~16:00
対象年齢未就学児~小学生 ※未就学児は保護者同伴必須
参加条件ライトオンアプリをダウンロードされている方。その場でもダウンロード可。

■「こんなにカラフル!?♡ 海洋プラスチックでキーホルダー作り」/くらげれんごう
時間①10:30~11:10 ②11:20~12:00 ③13:00~13:40
定員各回先着20名様
対象年齢未就学児~小学生 ※未就学児は保護者同伴必須
参加費無料

■「海の漂着物でアートを作ろう♪」/しばたみなみ
時間①10:30~11:10 ②11:20~12:00 ③13:00~13:40
定員各回先着5名様
対象年齢未就学児~小学生 ※未就学児は保護者同伴必須
参加費無料

■「マイクロプラスチックで万華鏡作り!」/福岡市西部3Rステーション
時間①10:30~11:10 ②11:20~12:00 ③13:00~13:40
定員各回先着20名様
対象年齢未就学児~小学生 ※未就学児は保護者同伴必須
参加費無料

関連施設について
お問い合わせ
ごみルールブックへのリンク
マイバッグ持参ではじめるレジ袋削減の取組みへのリンク
自己搬入ごみ事前受付へのリンク
粗大ごみ受付センター